<< 記事一覧へ

【東京ビアウィーク2016】麦雑穀工房マイクロブルワリー祭りin浦和

更新日時:2016/06/13 10:32

タグ: 東京ビアウィーク2016


アーレオー アーレオー アーレオーレーアーレーオー♪

アーレオー アーレオー おれたち〜の〜 ウラーワーレッズ〜♪♪


春の心地よいビール日和が終わり、いよいよ東京も梅雨入りですね☔️ジメッとした毎日で気分も沈みがちになりますが…ひとたびビールを注入すれば元気になる!ちゅーこです(^O^)

さてさて、ちょっと日にちが経ってしまいましたが、東京ビアウィークレポート第2弾は、ビアハンチングウラワさんでの、『麦雑穀工房マイクロブルワリー祭りin浦和』をお届けします!

 

会場であるBERR HUNTING URAWA(ビアハンチングウラワ)は、BJA(ビアジャーナリストアカデミー)の先輩でもある小林さんが、201511月にオープンした埼玉県民待望のクラフトビール専門店。こだわりの国産クラフトビールが最大8tapつながれています

店内は山小屋をイメージした木目調の内装で温もりがあって、ゆったりビールを味わうことができるんですよ。 

 


 

こちらが通称「カマクラさん」こと店主の小林健太さん。笑顔とお髭がステキですね〜 

 

 

そして本日の主役「麦雑穀工房マイクロブルワリー」鈴木さんご夫妻。埼玉県小川町で麦や雑穀類の原料生産にもこだわり、真摯にビール造りを続け、今年で13年になるそうです。小規模ながらビアフェスなどにもよく出店されていて、ファンの方も多いですよね。 

鈴木さんご夫妻も今日はもちろんハンチングで参戦、とーってもお似合いです

 

小林さんはお店を開く前から小川町に足繁く通われていて、開店したあかつきには、麦雑穀工房のビールを必ず提供したいと切望されていたとのこと。つまり今日は念願のタップテイクオーバーイベントなのです。埼玉県民にとっては特に嬉しいコラボレーションですねo(≧▽≦)o

というわけで、本日のビールラインナップはこちら 

 

まずはやはりこれでしょう!麦雑穀工房といえば…

「雑穀ヴァイツェン」 小川町産有機小麦、自家製のライ麦・キビ・アワが奏でる複雑な穀物感を楽しめる。南ドイツ産酵母が産生した華やかなフルーツ香と、まろやかな酸味も感じられるやさしいビール。 原材料:麦芽、小麦、ライ麦、キビ、アワ、ホップ アルコール分5.0% IBU7 

 

あーーーごめんなさいっ!仕事帰りで喉がカラカラ、写真を撮る前にグビッと一口、いや二口先にいってしまいました…。。。

スミマセン、ジャーナリスト失格(。-_-。)

この仏のような御三方の笑顔で許してくださいませ〜〜ε-(´∀`; ) あはは。

 

今日は、由実子さん手作りの自家製天然酵母パンもお目見えしました。売上げは全額、熊本地震の復興支援金になります。 

パンは大人気で、ちゅーこ到着時には完売していました…うう、残念。。。


おおおーーーこれは!!!(((o(*゚▽゚*)o))) そう、ビアハンチングウラワでは、1250mlのマースサイズが常時飲めるんです


「ヴァンダンジュ」 無農薬山ぶどうの「小公子」果汁を二次発酵で添加し熟成させたフルーツエール。小川町にある武蔵ワイナリーさんとのコラボレーションで生まれたビール。ワイングラスで香りを楽しみます。 原材料:大麦麦芽、ぶどう果汁、ホップ アルコール分6.0% 

 

「ラスティックセゾン 2015年6月仕込み」 自家栽培ライ麦を加えた素朴(ラスティック)な味わい、爽やかな風味でゴクゴク飲めちゃうビール。     原材料:大麦麦芽、ライ麦麦芽、ホップ IBU7

 

「夏への扉~IPA~」   4種のアメリカンホップ(カスケード、センティニアル、アマリロ、シムコー)をたっぷり使ったIPA。柑橘の香りたっぷり、しっかりした苦味が特徴の季節限定ビール。    原材料:大麦麦芽、ホップ アルコール分6.0% IBU55 

 

「おがわポーター」 高温焙煎した濃色麦芽とアイリッシュ酵母を使用。豊かなコクのある味わいでありながらスッキリとした後味の黒ビール。   原材料:大麦麦芽、ホップ アルコール分5.0% IBU24  

マースのお客さんから分けていただいちゃいました〜〜(^O^)

 

エビとブロッコリーのアヒージョ。小林さんこだわりのフードメニューはとても充実しています。

 

さあ時刻は21時過ぎ、次第にお客さんの数も増えてきたところで全員でカンパーイ  

 

そしてジャンケン大会スタート勝ち残った人は麦雑穀工房オリジナルグラスがもらえます。あーーー、ほーーしーーいーー(≧∇≦)


ちゅーこも取材を忘れて本気で参加しました!しかし、だいたいこういうのは欲深いとダメなんですよね、はい当然撃沈チーン(。-_-。) 

見事グラスを手に入れたお客さま、おめでとうございます!


 

そして気がつけば、小林さんの粋な計らいで、カウンターの看板が本日限定「ビアハンチングオガワ」にヘンシーンしていました( ^ω^ )

 

熊本地震の復興支援金は13000円ほど集まったそうです。嬉しそうな由実子さん

 

今回のイベントに参加して感じたこと、それは鈴木さんご夫妻と小林さんの、真面目で飾らない自然体なお人柄、それがビールにもビアハンチングウラワの空間にもそのまま表れているということです。

ビールもお店も人がつくるもの、みなそれぞれ個性や好みがありますから、万人に受け入れられるものはなくて当たり前。自分が出会ったものの中から、おいしい!心地よい!と感じられるビールや空間を見つけていけたらハッピーですよね。

この夏は、未体験の麦雑穀工房マイクロブルワリー@小川町に足を運ぼうと、心に決めたちゅーこでした‼️


 

小林さん、鈴木さんご夫妻ありがとうございました

小川町では本物の猫ちゃんたちが出迎えてくれるそうですにゃー(=^・^=)

 


麦雑穀工房マイクロブルワリー

http://www.craft-beer.net/beer.html

営業予定はブログやFacebookでご確認ください。http://www.craft-beer.net/blog/

住所:埼玉県小川町大塚1151-1  TEL/FAX:0493-72-5673 東武東上線小川町駅徒歩2分  

 

BEER HUNTING URAWA ビアハンチングウラワhttp://beer-hunting-urawa.jp/

住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和4-3-7 2F-D TEL:048-711-1700   京浜東北線北浦和駅西口徒歩90秒

【月~金】17:00~25:00【土】13:00~25:00      【日】13:00~23:00(LO) ※祝日は13:00より営業 

この記事を書いた人

ちゅーこ

ちゅーこ

2015年9月まで、IPA=クラフトビールだと思っていた新米ビアジャーナリスト。
BJAに通い始め、たくさんのビアスタイル、ブルワリー、ビア友に出会い、3kg肥えて未だ戻ってこれず…。
好きなもの:ビール、ワイン、日本酒、タイ料理、お寿司、納豆、茄子、大自然、くるり。
自分で料理するのも大好きですが、旅館やお店の素晴らしいパフォーマンスに感激して、すぐに泣いてしまうちゅーこです( ̄▽ ̄) みなさんにもそういう感動をおすそ分けできるよう頑張ります!

タグ一覧

東京ビアウィーク2015(19) ビアクエスト(14) 東京クラフトビールマニア(6) けやきひろば(6) ねるねる(5) クラフトビール以外(5) BeerFes(4) ビール酒バー放浪記(4) 東京ビアウィーク2016(4) クラフトビール(3) 無音フェス(3) 渋谷(2) いわて蔵ビール(2) 常陸野ネストビール(2) 見学へ行こう!(2) かわいいは正義(2) 阿佐ヶ谷(2) 池袋(2) クラウドファンディング(2) 大江戸ビール祭り(2) やみつきスタウト(1) 富士急行線(1) vivo! BEER+DINING BAR(1) T.Y.HARBOR BREWERY(1) 氷(1) ろまんちっく村クラフトブルワリー(1) Goodbeer faucets(1) T.Y.ハーバー(1) 三軒茶屋(1) 富士桜高原麦酒(1) カレーフェスティバル(1) お籠もりビール(1) 桜ビール(1) Pigalle Tokyo(1) Green Flash Brewing Co.(1) 大江戸ビール祭り2015(1) beerista.tokyo(1) 胎内高原ビール(1) BrewDog Brewery(1) ベアレン(1) Fuji Rock Festival(1) craft beer(1) 利きIPA(1) ふたこビール(1) イソップ(1) cider(1) HYAPPA BREWS(1) Beer Bar Pirates of Sumiyoshi(1) 二子玉川(1) パクチー(1) イングリッシュサイダー(1) KOKAGE IPA(1) SOUL BIRD(1) IPA飲み比べウィーク!(1) ふたこ麦麦公社(1) 持ち寄り(1) 全国地ビールフェスティバルin一関(1) BERG(1) サイダー(1) 常陸野ブルーイング・ラボ(1) 新宿(1) ベアレン醸造所(1) 角打ち(1) シードル(1) 木内酒造(1) クラフトビアマーケット三越前店(1) ベアレンビール(1) 会社de昼呑み(1) インターン(1) 木内洋一(1) 新潟クラフトビールの陣(1) SPIEGELAU(1) チーズソムリエ(1) STONE(1) ビアハウス ケン(1) ハワイ(1) Kona Beer Japan(1) 井上裕子(1) サンクトガーレン(1) ゴールドベルグ(1) 東京ヒビアウィーク2016(1) 飲んでん(1) WASH1N TOKYO(1) 舞浜地ビール(1) 横浜(1) DE DE MOUSE(1) 夜桜電車(1) ブリマーブルーイング(1) カレー(1) TINY REBEL(1) 地ビール飲み放題(1) PUMP(1) 田沢湖ビール(1) P.O.P(1)

開栓情報

Banner kitazawakonishi type brown