<< 記事一覧へ

【KeiTigerのぶらりワイハ旅日記】 序章

更新日時:2015/07/16 16:16

タグ: ハワイ ゴールドベルグ


こんにちは、ご無沙汰過ぎて溜まりまくってるKeiTigerです。あっw CBJの記事の話ですyo


夏たび~。

それにしても、めっきり夏ですね!台風きているし、雨で湿気多いし...。

そんな中僕は、水着の女子たちとルービー片手にたわむれる夢を毎晩みています。そして正夢になる日は近いと思っています。

さて...私ごとで恐縮ですが、先日ワイハに行ってまいりました。天候にも恵まれて、より一層黒々となって夏男に磨きをかけまくってまいりました。

ほんとメチャメチャ楽しい毎日だったのですが、さすがに10日も居るとですね、日本の女子が…じゃ無かった、日本のものがいろいろと恋しくなってくるわけです。満員電車とかサムライとか日本のビールとか。

そんなわけでして帰国して「先ずは日本のビールが飲みたい~」ってんで、コンビニにレッツラゴー!したわけです。


金のアレ。

コンビニに入って真っ先にお酒の棚に向かうと僕の目に飛び込んできたのは、見た事の無い金色のビール。

「さっ…さっぽろ…ゴっ、ゴール……ドベルグ?!」

初見でしたので、気になりその場でスマホを駆使してググって見ると、なんでも6/23に発売したばかりとか!そりゃ知ら無いわけです、はい。

僕、24日にワイハから戻ってきたんで。さらにゴールドベルグのスペックを見てみました。


・スタイルは”ゴールデンエール”、いいですねー、嫌いじゃ無いですー!むしろばっちこい!!


・アルコール度数は6%、なかなか高めで、これまた悪く無いですねぇ~!!しっかりとした飲み応えが期待できそう♪


・それにそれに「芳醇な香りと上質なコク」という謳い文句がまた僕の心にジャストミートですw


また、缶のデザインがなんともカッコいい!


☝ゴールドであしらわれた缶が重厚感かつ気品を漂わせ、青のマークの…トラ(なのかなぁ?)のような模様が、Kitiger(ケイタイガー)に通ずるものをビンビン感じてとても親しみを覚えました♪




あとは何と言ってもプルタブ!!



☝あっ、これは普通でしたw



テイスティングたーーーいむ♪


スペックうんぬんはこれぐらいにして、さっそくいただいてみます!



☝おぉー、ついに飲めるわけですねー!つまみには焼き鳥を用意してみましたよー!



グビッ、グビッ、グビッ




☝プッシャー!じゃなかったw、プッファー!!いけるぅ~。



焼き鳥との相性もなかなかいいじゃないですかぁ~。そんなゴールドベルグの感想は



「口に含んだ瞬間、まろやか…だがっ!


その後の喉ごしから後味まで、一貫した苦味とコクがあるぅ~。


一本筋の通った様は、ボディが強い?っていうことなのかぁ!!!」


by うーらお

















お気づきの方もいるでしょう。テイスティングからの下りの写真は僕じゃありません。まったくもって僕じゃありません。



という事は




そうなんです!僕は飲んでましぇーーん(泣




テイスティングの写真もこの感想も、我らがCBJの”うーらお”の代弁!!



だってぇーーーー。

「オフィスにあるよ~」ってシャチョーから聞いたので、あの日は別のを買って飲んだんです。オフィスで飲めると思ったので。

それで楽しみにこの日オフィスに行ったら、宿敵シャチョーと、うーらおの2人で先に呑んじゃったからないって…



☝悔しがっている僕を見て、後ろで笑みを浮かべているうーらお氏。



ざけんなぁーーーー!

そりゃねぇ、感想書こうったって書けねっすっ!!!



因みに、


「ゴールドベルグの感想?べらぼうメェ~!そんな一口、二口呑んだくらいじゃ語れるけぇい!」


これがシャチョーの口からでた言葉でした。殺意を押し殺すので精一杯でした。



いけずぅ~。

あまりに悔しかったので、そのあとオフィスの冷蔵庫から幾つかクラフトビールをかっ喰らってやりましたw


まず1本目は”PIZZA PORT  S.I.P.A”。


☝あれ?ほかの二人も…結局3人で飲んでますw


初めて飲んだのですが、コレはたまりません!”セッション”と言うワードにより、ガードが緩んだ僕でしたが「あなどるなっ!!」と、喝を入れられたような心地よいホップ感と苦味。


☝このビール、素晴らしすぎてたまらない!とまらない!!


これはエンジンがかかってきたぞーwってんで


2本目は、これまた”PIZZA PORT”の”I.P.A”。


☝完全に酒盛り状態。


こちらはシッカリとしたアルコール感が味わえ、かつ後味がとってもフルーティーで広がりのある苦味!


”PIZZA PORT”に脱帽です、ハイ。


まだまだ勢いの収まらない僕が次に選んだのは”ALE SMITH”のANVIL ESB”。

☝とことん二人はついてきます。


伝統的イギリスのパブビールを表現したという綺麗な琥珀色のこのビールは、ほのかに甘苦く、モルト感を存分に味わえる安定したエールビール。とにかくグイグイいけちゃいました!


なんじゃこりゃー!!


コレだけ旨いクラフトビールを立て続けに飲むと、さすがに先程までの殺意の事なんてスッカリ忘れて、

「これから何チャンと飲みに行こーかなぁー♪」

なんて不埒な事を考えはじめてましたw


因みにワイハでの旅の思い出を、後日記事にしようと思ってます。

笑いあり、涙あり、お色気たっぷりの【KeiTigerのぶらりワイハ旅日記】。

とある現地のクラフトビールのブルワリーも訪問したので気になった方は是非チェックしてください!



☝ビールってホント素晴すい~!



この記事を書いた人

KeiTiger

KeiTiger

お酒とサソリをこよなく愛する。
また、しし座、寅年生まれということで、ライオンとトラに験担ぎを勝手に見出す。

KeitaとTigerをかけてKeiTiger。
友人から「ださっ!」とお言葉を頂きました。

知ってます。

元々、テレビ番組の制作に携わる仕事をしていて、釣り番組を担当していた関係で、釣りの魅力にハマる。

☮KeiTigerのステータス
身長:高め
顔:濃いめ
髪:長め
ギャグセン:低め
滑舌:悪め
社交性:高め
酒:強め
趣味:
サソリグッズ集め、バッグパック、筋トレ、ブレイクダンス、お酒を飲むこと

タグ一覧

東京ビアウィーク2015(19) ビアクエスト(14) 東京クラフトビールマニア(6) けやきひろば(6) ねるねる(5) クラフトビール以外(5) BeerFes(4) ビール酒バー放浪記(4) 東京ビアウィーク2016(4) クラフトビール(3) 無音フェス(3) 渋谷(2) いわて蔵ビール(2) 常陸野ネストビール(2) 見学へ行こう!(2) かわいいは正義(2) 阿佐ヶ谷(2) 池袋(2) クラウドファンディング(2) 大江戸ビール祭り(2) やみつきスタウト(1) 富士急行線(1) vivo! BEER+DINING BAR(1) T.Y.HARBOR BREWERY(1) 氷(1) ろまんちっく村クラフトブルワリー(1) Goodbeer faucets(1) T.Y.ハーバー(1) 三軒茶屋(1) 富士桜高原麦酒(1) カレーフェスティバル(1) お籠もりビール(1) 桜ビール(1) Pigalle Tokyo(1) Green Flash Brewing Co.(1) 大江戸ビール祭り2015(1) beerista.tokyo(1) 胎内高原ビール(1) BrewDog Brewery(1) ベアレン(1) Fuji Rock Festival(1) craft beer(1) 利きIPA(1) ふたこビール(1) イソップ(1) cider(1) HYAPPA BREWS(1) Beer Bar Pirates of Sumiyoshi(1) 二子玉川(1) パクチー(1) イングリッシュサイダー(1) KOKAGE IPA(1) SOUL BIRD(1) IPA飲み比べウィーク!(1) ふたこ麦麦公社(1) 持ち寄り(1) 全国地ビールフェスティバルin一関(1) BERG(1) サイダー(1) 常陸野ブルーイング・ラボ(1) 新宿(1) ベアレン醸造所(1) 角打ち(1) シードル(1) 木内酒造(1) クラフトビアマーケット三越前店(1) ベアレンビール(1) 会社de昼呑み(1) インターン(1) 木内洋一(1) 新潟クラフトビールの陣(1) SPIEGELAU(1) チーズソムリエ(1) STONE(1) ビアハウス ケン(1) ハワイ(1) Kona Beer Japan(1) 井上裕子(1) サンクトガーレン(1) ゴールドベルグ(1) 東京ヒビアウィーク2016(1) 飲んでん(1) WASH1N TOKYO(1) 舞浜地ビール(1) 横浜(1) DE DE MOUSE(1) 夜桜電車(1) ブリマーブルーイング(1) カレー(1) TINY REBEL(1) 地ビール飲み放題(1) PUMP(1) 田沢湖ビール(1) P.O.P(1)

開栓情報

Banner kitazawakonishi type brown