タグ: BeerFes
こんにちは。うーらおです。
けやきひろば 春のビール祭りSeason2の最終日、横浜では「BeerFes横浜」が開催されていました。
CBJでは、そちらにもおじゃましてきたので、掲載遅くなっちゃったけど、その様子もどぞ!
前日もビール飲んで翌日もビールは、ビール初心者にはきつい。
が、もう横浜にきちゃったから引き返せない!
▲社長がヘパ○ーゼくれた。こういう飲み物って、どんな効き目があるんでしょうか?この味苦手だな。
▲けど、海と綺麗な街並み見たら元気になった。単純。
開場30分前、すでに入り口付近には行列ができており、クラフトビールファンの関心の高さを感じさせます。
そして開場。特製のベストアロマグラスを受け取り、皆おもいおもいのブルワリーの元へ並ぶ!
▲このグラスだよ^ ^
特にヤッホー・ブルーイングには、いままでのイベントで見たことないくらい
ビールを求める長蛇の列ができていて、驚きました。
▲一瞬で行列が・・
この日はいままで飲んだことないビールを飲んでみようと思い会場を見渡すと、
「金色三麥」というのぼりを発見。聞いてみると台湾のクラフトビールなのだそう。
頼んだのは「Le Ble d'Or Honey Lager」。ハチミツのラガーなんですね。
ハチミツとはいうものの、風味を感じる程度でさっぱりしており、とても飲みやすく感じました。
社長はというと、けやきひろばに続き、ここでも富士桜高原麦酒のラオホ。すっかりはまってますね。
会場内を歩いていると気になる看板を発見。
▲ツアーがあるらしい
その中にマリアージュの文字を発見したため、急遽参加することに(小腹空いてたしね)。
受信機とイヤホンのセットを渡されて、アドバイザーの富井さんのお話を聞きつつ、マリアージュ!。
まずは、マリアージュの説明をしていただきました。
▲参加者のみなさん、富井さんの興味深く聞いています。
マリアージュとはフランス語で結婚のことで、飲み物と料理の相性がいいことを言い、
具体的には、香りや味を高め合う組み合わせとのこと。
日本ではもともと、口中調味(ごはんとおかずを一緒に口の中にいれて、味付けしながら食べること)の
文化があるということも仰られていて、
「あ!確かに。知らず知らずマリアージュもどきしてたのか!」と思いました。
「口の中で一緒に」というところがポイントで、ただ単にビールとつまみという位置付けではなく、
一緒に噛み合わせて、それぞれの持ついいところを高め合うってことなんですね。
さて、この日用意されていたのは缶つまと、スタイルの異なるビール。
▲美味しい缶つまだよー、どんな味に化けるのか^ ^
まずは、稚あゆとヴァイツェン。
魚の場合、一種の生臭さがあるけれど、ヴァイツェンと一緒に口に含むことで生臭さを消してくれる。
また、この稚あゆ、少し苦味があるけどヴァイツェンは苦くないので魚の苦味を緩和させてちょうどいい
風味になる。
さらに生臭さを消す効果があることから、刺身の醤油にヴァイツェンを少し入れるのもおすすめとのこと。
醤油にビールを入れるのは、ちょっと勇気がいるかもしれないが、食べ合わせた時に実際に生臭さが薄れたので、
これはいいかも♪
続いて、ハニーマスタードベーコンとW-IPA。
甘みがあるベーコンと、苦味が強いW-IPAをマリアージュすることで
苦味・甘みが緩和して調和が生まれるらしい。確かに別々で食べて飲んだのでは主張が強すぎた味も
一緒に口に含むことで、優しい味わいになりました!
なお、お肉のようにオイルをつかって保存されている缶詰は湯せんであたためることで、
さらに美味しくいただけるようです。
3番目は、ホタテの貝柱スモークとウィンナーラガー。
とてもスモーキーなホタテにウィンナーラガーを合わせると、香りが抑えられて会の甘みが引き立つとのこと。
逆に香りを膨らませたい時には、ラオホなど燻製の風味をもったビールを合わせると吉。
なので、このホタテの貝柱に限らず燻製を食べるときには、ビールによって燻製香を抑えるか膨らますか
二通りの楽しみ方がありますね。
最後に缶つま全品とピルスナー。
稚あゆは生臭さが少し強まり、ハニーマスタードベーコンは甘みが強くなり、
貝柱スモークも甘みが強くなる結果に。
ピルスナーは料理の邪魔にならないスタイルであり、何にでも調和するビールということでした。
期せずして参加したマリアージュツアー。大変勉強になりました。
食べ物と飲み物の調和を図るマリアージュ、自分でもいろいろ試してみようと思います。
みなさんもおすすめのマリアージュがあったら教えてくださいね!
メガネメガネー あ!
メガネ割れて、、いや折れてますね。
誰かメガネ恵んでください。
お酒が大の苦手で、ビールなんてもってのほかだったのに、ひょんなことから記事を書くことになりました。
生暖かく見守ってください。
東京ビアウィーク2015(19) ビアクエスト(14) 東京クラフトビールマニア(6) けやきひろば(6) ねるねる(5) クラフトビール以外(5) BeerFes(4) ビール酒バー放浪記(4) 東京ビアウィーク2016(4) クラフトビール(3) 無音フェス(3) 渋谷(2) いわて蔵ビール(2) 常陸野ネストビール(2) 見学へ行こう!(2) かわいいは正義(2) 阿佐ヶ谷(2) 池袋(2) クラウドファンディング(2) 大江戸ビール祭り(2) やみつきスタウト(1) 富士急行線(1) vivo! BEER+DINING BAR(1) T.Y.HARBOR BREWERY(1) 氷(1) ろまんちっく村クラフトブルワリー(1) Goodbeer faucets(1) T.Y.ハーバー(1) 三軒茶屋(1) 富士桜高原麦酒(1) カレーフェスティバル(1) お籠もりビール(1) 桜ビール(1) Pigalle Tokyo(1) Green Flash Brewing Co.(1) 大江戸ビール祭り2015(1) beerista.tokyo(1) 胎内高原ビール(1) BrewDog Brewery(1) ベアレン(1) Fuji Rock Festival(1) craft beer(1) 利きIPA(1) ふたこビール(1) イソップ(1) cider(1) HYAPPA BREWS(1) Beer Bar Pirates of Sumiyoshi(1) 二子玉川(1) パクチー(1) イングリッシュサイダー(1) KOKAGE IPA(1) SOUL BIRD(1) IPA飲み比べウィーク!(1) ふたこ麦麦公社(1) 持ち寄り(1) 全国地ビールフェスティバルin一関(1) BERG(1) サイダー(1) 常陸野ブルーイング・ラボ(1) 新宿(1) ベアレン醸造所(1) 角打ち(1) シードル(1) 木内酒造(1) クラフトビアマーケット三越前店(1) ベアレンビール(1) 会社de昼呑み(1) インターン(1) 木内洋一(1) 新潟クラフトビールの陣(1) SPIEGELAU(1) チーズソムリエ(1) STONE(1) ビアハウス ケン(1) ハワイ(1) Kona Beer Japan(1) 井上裕子(1) サンクトガーレン(1) ゴールドベルグ(1) 東京ヒビアウィーク2016(1) 飲んでん(1) WASH1N TOKYO(1) 舞浜地ビール(1) 横浜(1) DE DE MOUSE(1) 夜桜電車(1) ブリマーブルーイング(1) カレー(1) TINY REBEL(1) 地ビール飲み放題(1) PUMP(1) 田沢湖ビール(1) P.O.P(1)