タグ: 東京ビアウィーク2015 無音フェス DE DE MOUSE
こんにちは。ビール苦手系おじさん(もう男子と言える年齢ではない)の、うーらおです。
最近少しずつビールに慣れてきました。
さて、4/3~4/12の日程で開催される東京ビアウィーク。その中のイベントでも話題性抜群の東京クラフトビールマニア主催「無音フェス」のお手伝いをしてきました。
今回の「無音フェス」は、「いい音楽+いいお酒=楽しいイベント」を地で行くことはせず、
「サイレントディスコ+クラフトビール」という奇跡のタッグに「図書室」というスパイスを振りかけた、斜め上の存在です。
渋谷にある「森の図書室」。
普段は、本が読めて、借りられて、お酒も飲める大人の図書室といった空間ですが、そんな場所に似つかわしくないDJブースが出現した午後5時過ぎ。
▲ 写真では見えないけど、ステージ土台部分はビールケースで作ってます。
本イベントはメディアの注目も高く、設営の段階からテレビカメラや取材の方が入ってました。
▲メディア、ヘッドホンの会社の方々と打ち合わせする、東京クラフトビールマニア代表のねるねる氏。
▲カメラの前でサーバー捌きを見せつける、ねるねる氏。
▲スタッフを交えてのミーティング後、開始を待ちます。
遂に始まった無音フェス。
ヘッドホンをつけなければわからない世界がそこに広がります。
▲店内はすし詰め状態!
実力派DJたちのプレイに比例して、この日のために用意されたクラフトビールが飛ぶように消費される!
クロークから見る限りビールを求める列が途切れることはありませんでした。
それでは、フェス当日に振る舞われたクラフトビールたちの紹介です。
【開栓】・鬼伝説(北海道)金鬼SSSペールエール シトラVer. TOKYO BEER WEEK 2015仕様/セッションペール・エール/4.5%(東京ビアウィーク2015限定醸造)
シングルホップのS・セッションエールのS・特別醸造 スペシャルのSでSS Sになります。アルコール度数が低く、ホップの香り豊かで苦味の利いたトリン カビリティーの良いごくごく飲めるセッション系ペールエール。TOKYO BEER WEEK 2015仕様として通常の物よりホップを多く使用しています。
【開栓】・御殿場高原ビール(静岡)/霞桜/ラガー/5%(東京ビアウィーク2015限定醸造)
ドイツ人ブラウマイスターが静岡春の名物【河津桜】から発想した御殿場高原 ビール独自スタイルのビール。元々は濾過したビールでしたが、御殿場名物の霧 をイメージして無濾過のまま製品化しました。赤い色味と華やかな香りの河津桜 を霧が優しく包み込むような、御殿場だけの春を表現しています。
【開栓】・COEDO/Red Rye IPA/IPA/7%(東京ビアウィーク2015限定醸造)
鮮やかに赤みがかったルビー色にパインやピーチ、南国のフルーツを思わせるフ ルーティーなアロマが華やかに香る。ライ麦を使用することによるスパイシーで ドライな味わいとホップのジューシーなフレーバーが絶妙に調和するIPA。仕上が りは雑味やオフフレーバーを徹底的に抑えることにより、クリアで飲みやすいド リンカビリティの高いビールとなっています。見た目でも楽しめるルビー色に COEDO初のチャレンジとなるライ麦のスパイシーな味わい、そして心地よい苦み とトロピカルなアロマが香るRed Rye IPAは春が訪れる高揚感をイメージして造りました。
【開栓】・Seattle Cider Co.(USA)/Oaked Maple/クラフトサイダー/6.9%(希少樽)
レーズンとオークチップを発酵時に加え、ピュアメープルシロップで甘味を付けまし た。バニラとオーク、それにメープルのほのかな香りが上品なサイダーです。
【開栓】・Seattle Cider Co.(USA)/DRY/クラフトサイダー/6.9%
ワシントン州のりんごのみで発酵させたクラフトサイダー。りんごの味が生きています。名前 の通りドライな飲み口です。
【開栓】・Diamond Knot Craft Brewing(USA)/IPA/6.2%
Diamond Knotのフラッグシップビール。グレープフルーツと杉の香り。コロンバスホップの苦味 がおいしいアメリカンIPA。
【未開栓】・Seattle Cider Co.(USA)/Gin Botanical/クラフトサイダー/6.9%(希少樽)
ジンの香り付けに使われるボタニカル(草根木皮)を用いてセミスイートサイダーを発酵させました。一口でたくさんの風味が広がるクラフトサイダー。
大盛況のうちに幕を閉じた無音フェス。参加したみなさんはいかがだったでしょうか?また参加したいと思った?
近いうちにまた開催されるかもしれないので、クラフトビールファン、音楽ファンのみなさんは楽しみに待っていてもいいかもしれませんね。
おまけ
▲出番終了後も会場に残ってファンの方たちと戯れていたDE DE MOUSEさん。プレイ最高っした!
メガネメガネー あ!
メガネ割れて、、いや折れてますね。
誰かメガネ恵んでください。
お酒が大の苦手で、ビールなんてもってのほかだったのに、ひょんなことから記事を書くことになりました。
生暖かく見守ってください。
東京ビアウィーク2015(19) ビアクエスト(14) 東京クラフトビールマニア(6) けやきひろば(6) ねるねる(5) クラフトビール以外(5) BeerFes(4) ビール酒バー放浪記(4) 東京ビアウィーク2016(4) クラフトビール(3) 無音フェス(3) 渋谷(2) いわて蔵ビール(2) 常陸野ネストビール(2) 見学へ行こう!(2) かわいいは正義(2) 阿佐ヶ谷(2) 池袋(2) クラウドファンディング(2) 大江戸ビール祭り(2) やみつきスタウト(1) 富士急行線(1) vivo! BEER+DINING BAR(1) T.Y.HARBOR BREWERY(1) 氷(1) ろまんちっく村クラフトブルワリー(1) Goodbeer faucets(1) T.Y.ハーバー(1) 三軒茶屋(1) 富士桜高原麦酒(1) カレーフェスティバル(1) お籠もりビール(1) 桜ビール(1) Pigalle Tokyo(1) Green Flash Brewing Co.(1) 大江戸ビール祭り2015(1) beerista.tokyo(1) 胎内高原ビール(1) BrewDog Brewery(1) ベアレン(1) Fuji Rock Festival(1) craft beer(1) 利きIPA(1) ふたこビール(1) イソップ(1) cider(1) HYAPPA BREWS(1) Beer Bar Pirates of Sumiyoshi(1) 二子玉川(1) パクチー(1) イングリッシュサイダー(1) KOKAGE IPA(1) SOUL BIRD(1) IPA飲み比べウィーク!(1) ふたこ麦麦公社(1) 持ち寄り(1) 全国地ビールフェスティバルin一関(1) BERG(1) サイダー(1) 常陸野ブルーイング・ラボ(1) 新宿(1) ベアレン醸造所(1) 角打ち(1) シードル(1) 木内酒造(1) クラフトビアマーケット三越前店(1) ベアレンビール(1) 会社de昼呑み(1) インターン(1) 木内洋一(1) 新潟クラフトビールの陣(1) SPIEGELAU(1) チーズソムリエ(1) STONE(1) ビアハウス ケン(1) ハワイ(1) Kona Beer Japan(1) 井上裕子(1) サンクトガーレン(1) ゴールドベルグ(1) 東京ヒビアウィーク2016(1) 飲んでん(1) WASH1N TOKYO(1) 舞浜地ビール(1) 横浜(1) DE DE MOUSE(1) 夜桜電車(1) ブリマーブルーイング(1) カレー(1) TINY REBEL(1) 地ビール飲み放題(1) PUMP(1) 田沢湖ビール(1) P.O.P(1)